2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

SSL/TLSの基礎知識

前回の勉強内容 勉強のきっかけになった問題 インターネット上でのデータの通信を暗号化したプロトコルをSSLといいます。 SSLで暗号化されたサイトのURLは「https」になります。 SSLを利用するWebサーバでは、そのFQDNをディジタル証明書に組み込みます。 FQ…

待ち行列モデルをケンドール記号で表現したM/M/1

前回の勉強内容 きっかけとなった試験問題 待ち行列理論は、行列がどのくらい混んでいるかを考えることです。 よくわからないので、過去問とラーメン屋さんでイメージを掴みます。 難しい待ち行列理論をわかりやくしようとD.G.ケンドールさんがケンドールの…

無線LANのセキュリテイ対策を学ぶ

前回の勉強内容 きっかけとなった試験問題 無線LANは、情報の漏えいや盗聴の可能性があります。 プライバシーセパレータ機能で、同じ無線LANに接続しているPC同士のアクセスを禁止できます。 通信内容を盗聴されないように暗号化をします。 WPAは、無線LANで…

無線LANの規格IEEE 802.11と基本を知る

前回の勉強内容 きっかけとなった試験問題 IEEE 802.11シリーズは、無線LANの規格です。 赤外線や電波を利用しているので接続機器の移動が容易になります。 周波数帯は、電波の通り道に通れる電波の範囲のことです。 2.4GHz帯は、免許不要で使用できるISMバ…

クラウドコンピューティングのSaaSとPaaSとIaaSでできることの違い

前回の勉強内容 きっかけとなった試験問題 NISTは、クラウドコンピューティングの定義だけでなく、暗号技術の策定やインターネット時刻を提供するタイムサーバーの管理をしたりしています。 クラウドコンピューティングは、インターネット経由でコンピュータ…

品質管理で使われる図

前回の勉強内容 きっかけとなった試験問題 パレード図は、出現度数の大きさを順に並べて、主要な原因を識別するとこに使用されます。 メリット 品質改善策の立案に際し、原因別の不良発生件数を分析し、優先取組みテーマを選択するときに活用できます。 パレ…