SpringプロジェクトにSpring MVCを設定する。

前回は、Springのプロジェクトを作ってTomcatを設定するところまでやりました。 環境 Spring MVC を設定します。 pom.xmlに依存関係を追加します。 Spring MVC のモジュールを指定します。 Hibernate(ハイバネート) Validator を指定します。 JCL inplement …

コモン・マロウの葉っぱを食べてみた。

マロウの葉っぱは食べられるらしい。 天ぷらにしてみた。 サラダにしてみた。 炒めてみた。 うちのブルーマロウさんの写真集 マロウの葉っぱは食べられるらしい。 マロウの葉っぱを調理して食べてみた - ちょっと変わった御飯を食べてみた ameblo.jp cookpad…

Springのプロジェクトにプロジェクトファセットを設定する。

ファセットで、プロジェクトが使うものの定義をします。 Eclipseでプロジェクトファセットを設定します。 Tomcatを設定したのでプロジェクトファセットを設定します。 ponsuke-tarou.hatenablog.com 環境 OS : macOS Hight Sierra v10.13.2 Eclipse : Neon.3…

わいるどふらい(WildFly)って何?から学ぶEJB

WildFlyは、オープンソースJavaEEアプリケーションサーバです。 JBoss Application Serverから改名しました。 Tomcatとの違いはEJBが使えることです。 log4jはログを出力するAPIです。 EJBは、JavaEEに既定されているサーバサイド向けのJavaBeansです。 まず…

うちの庭という名の極小花壇

せり科 イタリアンパセリ グラジオラス アボカド ハス パッションフルーツ パッシフロラ・エドゥリス あじさい 名称不明 ダンスパーティー シソ科 ラベンダー アングスティフォリア ストエカスラベンダー ラベンダーデンタータ ローズマリー タイム コモンタ…

MacにPython3とPyCharmをインストールする方法

Mac にはデフォルトでPython2がインストールされています。 Python3 をインストールします。 バージョンと場所を確認します。 注意:デフォルトであったPython2を消してはなりません。 統合開発環境であるIDLEを起動します。 統合開発環境であるPyCharmをイ…

ディジタル証明書の有効性はCRLで確認します。

前回の勉強内容 勉強のきっかけになった問題 CRLは、有効期限内に失効したディジタル証明書の一覧です。 有効期限前に失効される理由は色々あるらしいです。 受け取ったデジタル証明書は、CRLを突き合わせて有効かを確認できます。 方法1. CRLファイルをダウ…

ディジタル署名の公開鍵を保証するディジタル証明書

前回の勉強内容 勉強のきっかけになった問題 ディジタル証明書は、公開鍵暗号方式において公開鍵の正当性を保証するものです。 受信者に届いたデータは、送信者からのデータであることを確認できます。 ディジタル証明書の有効性はCRLで確認します。 SSL/TLS…

送ったデータの完全性を保証するためのディジタル署名

前回の勉強内容 勉強のきっかけになった問題 ディジタル署名でデータがなりすましや改ざんが行われていないことを証明します。 送信側のデータをハッシュ値にしてデータと一緒に送信し、受信側でもデータをハッシュ値にして比較することで改ざんされていない…

パラメータと引数の違い

似ているし、意思疎通にはそれほど困らないけど・・・「引数 == パラメータ」ではないです。 パラメータと引数の違い パラメータは、関数に受け渡されるものの宣言す。 引数は、関数に渡した実際の値のことです。 仮引数と実引数の違い 仮引数は、パラメータ…

EclipseでTomcatを設定する。

前回は、プロジェクトにSpringを設定しましたがTomcatを設定していないことに気が付きました。 Tomcatは、Java Servlet や JSP を実行するためのWebコンテナです。 Webコンテナは、Javaサーブレットの実行環境となるソフトウェアです。 Macの場合 Tomcatを配…

EclipseでMavenのプロジェクトにSpringとJSPを設定する

Eclipseをインストールします Mavenプロジェクトを作成します。 Eclipseの設定をします。 (必要があれば)プラグインのSTSをインストール Workspace全体の設定 プロジェクト固有の設定 Spring をpom.xmlに設定します。 pom.xmlって何? pom.xmlに依存関係を設…

プロバイダの迷惑メール対策にOP25B

前回の勉強内容 メールのざっくりとした流れ OP25Bは、ネットワーク内から外部のコンピュータのTCPポート25番への通信を禁止します。 25番のポートはメール送信において、SMTPでデータを送る際に利用するウェルノンポートです。 なんでこんな事するの? プロ…

メールを書くときに使う文法はRFC 5322です。

前回の勉強内容 メールのざっくりした流れ図 メールを書くときにRFC 5322を使います。 RFC 5322とは、メールのフレームワークにおいてコンピュータ利用者間で送信されるテキストメッセージの文法です。 ヘッダ情報は、「フィールド名:フィールド本文CRLF」で…

プログラムの気持ちを理解したいから逆ポーランド表記法

前回の勉強内容 逆ポーランド表記法とは、コンピュータが理解しやすい記述方法です。 「A+B×C」の逆ポーランド表記法はどうなるでしょう? 演算子を被演算子の後に記述します。 問題を逆ポーランド表記法で書くと「ABC×+」です。 小学校で習いましたが「+-…

MacにHomebrewでPostgreSQLをインストールしてデータベースを作る

HomebrewでPostgreSQLをインストールして起動する Homebrewを最新化してインストールする準備をする HomebrewでPostgreSQLをインストールする 環境変数を設定する PostgreSQLのデータベースクラスタを作成する PostgreSQLサーバを起動してみてみる データベ…

EclipseでMavenプロジェクトを作成する方法

Mavenは、Project Object Modelに基づいたJavaのプロジェクト管理ツールです。 Maven単体でインストールしてEclipseに設定することもできます。 m2eは、 Eclipse上でMavenを利用するためのプラグインです。 Maven Project を作ります。 既存のMavenプロジェ…

聞いたことはあるけどよく知らないMyBatisにちょっと近づいてみる

MyBatisは、O/Rマッパーです。 O/Rマッパーっていうのはオブジェクト指向のプログラムとリレーショナルデータベースをつなげてくれます。 ということでMyBatisは、リレーショナルデータベースとJavaプログラムを手軽につなげてくれるフレームワークです。 JD…

クライアントサーバの3階層システムの基本

3階層システムとは 各層の役割 プレゼンテーション層(ユーザインターフェース層 / UI層) アプリケーション層(ビジネス・ロジック層 / ファンクション層) データ層 3層構造はMVCと一緒のものでしょうか? 違い : 3層構造は直線でつながる 違い : 表しているも…

NetBeansにGlassFishを設定する方法

GlassFishをインストールします NetBeansにGlassFishを設定します GlassFishが設定できました。 GlassFishを起動してみます。 環境 OS : macOS Hight Sierra Virsion 10.13.1 NetBeans : NetBeans IDE 8.2(Java EE) GlassFish : 4.1.2 NetBeansをインストー…

MacにNetBeansをインストールする方法

dmgをダウンロードします NetBeansをインストールします NetBeansを起動します 次はNetBeansにGlassFishを設定します 環境 OS : macOS Hight Sierra Virsion 10.13.1 NetBeans : NetBeans IDE 8.2(Java EE) dmgをダウンロードします NetBeansのサイトをブラ…

Tera TermでRAS鍵を作ってWindowsからCentOS7へ接続できるようにする

Tera Termで公開鍵と秘密鍵を作成します。 Tera Termをインストールして鍵を作ります。 秘密鍵のフォーマットを見てみます。 公開鍵のフォーマットを見てみます。 CentOSに公開鍵を配置します。 Tera Term接続用のユーザを作ります。 CentOSに接続するために…

PuttygenでRAS鍵を作ってWindowsからCentOS7へ接続できるようにする

Puttygenで公開鍵と秘密鍵を作成します。 Puttyをインストールします。 Puttygenで鍵を作成します。 秘密鍵のフォーマットを見てみます。 公開鍵の中身を見てみます。 CentOS7に公開鍵を配置します。 CentOS7に接続するためにPuttyを設定します。 CentOS7で…

ssh-keygenでRAS鍵をつくってMacからCentOS7へ接続できるようにする

Macで公開鍵と秘密鍵を作成する 鍵を作成する 鍵の強度(鍵長)を確認してみます。 秘密鍵のフォーマットを見てみます。 公開鍵のフォーマットを見てみる ゲストOSに公開鍵を配置します。 MacからゲストOSへRAS鍵認証で接続してみます。 MacのVirtualBoxに作っ…

クロスサイトスクリプティングの脅威を学ぶ。

勉強のきっかけになった問題 クロスサイトスクリプティング(CSS / XSS)とは、エコーバックするサイトの脆弱性を使って悪いスクリプトを閲覧者に送信します。 エコーバックとは、送信した文字をそのまま返信してくる機能です。 セキュリティ対策は、入出力を…

心の隙間に攻撃するソーシャルエンジニアリングとフィッシング

前回の勉強内容 勉強のきっかけになった問題 ソーシャル・エンジニアリングとは、心の隙間やうっかりミスにつけ込んで情報を盗むことです。 標的型攻撃メールといって、件名や本文にターゲットの業務に関係がありそうな内容を書いてメールするものもあるので…

大切なセキュリティ対策の方針について学びます。

前回の勉強内容 勉強のきっかけになった問題 セキュリティ対策の方針は1つではありません。 情報セキュリティポリシーとは、どんな脅威からどんなふうにシステムを守るか決めた方針です。 情報セキュリティとは、機密性・完全性・可用性を維持して改善し続…

怖い人達から守れるか確認するペネトレーションテスト

勉強のきっかけになった問題 ペネトレーションテストとは、対象システムへ侵入してみるテスト技法です。 目的は、テスト対象に侵入できないことを確認することです。 例えば、「ネットワークへのアクセスコントロールが有効に機能しているか。」をチェックし…

エンディアンは複数バイトのデータを並べる方法です。

勉強のきっかけになった問題 エンディアンとは、メモリにデータを送る時のデータの並べ方です。 リトルエンディアンは、4バイトにデータを後ろから順に格納していく方法です。 ビッグエンディアンは、4バイトにデータを前から順に格納していく方法です。 …

CPUに役立っているレジスタの種類を知る

勉強のきっかけになった問題 CPUとは、パソコンの脳みそです。 レジスタとは、CPUが計算する時に使う記憶装置です。 プログラムカウンタは、次にやることが書いてあるメモリの場所を記憶するレジスタです。 スタックポインタは、次に使えるメモリにあるスタ…